Books and Magazines 2001 - 2021 |
定成寛(さだなりひろし)プロフィール 1965年東京生まれ。音楽・映画ライター。大学卒業後、古河電気工業株式会社に入社。電線工場での生産管理業務、工場建設プロジェクト、本社での企画管理業務などを経て、ジャズ、ロックと日本映画史を専門とした文筆業に転ずる。映画監督・川島雄三(1918-1963)の研究家でもある。著書に「二十一世紀ジャズ読本」(ブックマン社)ほか。連載多数。 E-mail: sadanari@optomarketing.com |
1.単行本・ムック |
『二十一世紀ジャズ読本』 著者:定成 寛 単行本:270ページ 出版社:ブックマン社 ISBN4-89308-437-2 価格:1,575円(税込) 発売日:2001/07/25 >> Amazon [目次] 序章 ジャズをざっくり鷲掴み/1章 ジャズの歴史とスタイル/2章 ジャズCDの買い方/3章 ジャズ映画の世界/4章 ジャズ・クラブ&喫茶の楽しみ方/第5章 ジャズ・プレイヤー超入門/マニアック番外編 映画で振り返る日本のジャズ/厳選!はじめての33枚 [解説] CDの買い方から映画まで。ジャズ入門書の決定版。「苦行」で覚えるジャズを、多忙で時間のない現代人のために、その世界の歩き方やしきたりをコンパクトにまとめる。ジャズの歴史やスタイル、ジャズCDの買い方、ジャズ映画の世界などを分かりやすく解説。連載多数。 |
![]() |
『偽善への挑戦 映画監督 川島雄三』 [2018年新刊] 単行本:496ページ (共著) 出版社:ワイズ出版 ISBN978-4898303252 価格:2,970円(税込) 発売日:2018/12/25 >> Amazon [解説] 生誕100年記念出版。日活・大映・東宝時代の作品を中心に解説。書き下ろし川島評「川島映画をエンディングから語る-そこに託したものは、果たして…」を執筆。 |
![]() |
『ジャズの教科書 : 大人のたしなみシリーズ』 ムック: 96ページ (共著) 出版社:学研パブリッシング ISBN978-4056106176 価格:799円(税込・CD付き) 発売日: 2014/8/30 >> Amazon [解説] DUG店主・中平穂積氏ロングインタビュー、コラム「ジャズのジャケットはアートの小宇宙」を担当。大人のたしなみとして人気の高い「ジャズ」を知りたい人のためのビジュアル・ムック。ジャズの歴史や著名ミュージシャンが分かるだけでなく、ジャズ喫茶やライブハウスの紹介や楽しみ方も掲載。ジャズの聴き方がわかるようになるCD付き。内容濃厚、CD付き799円でお蔭さまで大好評! |
![]() |
『監督川島雄三 松竹時代』 単行本: 359ページ (共著) 出版社: ワイズ出版 ISBN978-4898302767 価格: 2,700円(税込) 発売日: 2014/5/11 >> Amazon [解説] 語られることの少なかった川島雄三の松竹時代にスポットを当てた監督・作品研究本。筑摩書房「国語通信」に掲載した「『川島雄三湾岸論』-湾岸を描くではなく、湾岸から描く作品たち」を修正、再録。 |
![]() |
『入門 おとなのジャズドリル』 ムック: 95ページ (共著) 出版社: ダイヤモンド社 ISBN978-4-478-07877-8 価格: 1,050円(税込) 発売日: 2007/1/27 >> Amazon [解説] 「ビッグバンド設問・解答」「コラム・素晴らしき日本のビッグバンド」を担当。初心者からジャズ通まで、楽しみながら、知識が増える。ジャズを聴き、ジャズを語る喜びを倍増させる一冊。本書は、200問ものクイズにチャレンジしながら、楽しくジャズに関する知識を広め・深めることのできる一冊です。 |
![]() |
2.雑誌連載・執筆 |
『JAZZ JAPAN (ジャズジャパン)』 仕様:A4変型判/210ページ 一冊定価:1,000円(税込) 出版社:シンコーミュージック・エンタテイメント 雑誌コード: B005ZQBKPS >> Link ◆ジャズ映画レビュー「ジャズ、映画、そしてジャズ」を不定期連載中。Vol.13(Sep.2011)は巻頭特集「たけしとジャズ-60年代の新宿ジャズ喫茶文化を考察する」ほか、ジャズ、映画紹介記事多数執筆。 ◆Vol.61(Oct.2015)『ブラジル・バン・バン・バン:ザ・ストーリー・オブ・ソンゼイラ』、Vol.84(Sep.2017)『5時から7時までのクレオ』(監督:アニエス・ヴァルダ)、Vol.105(Jun.2019)『ビル・エヴァンス タイム・リメンバード』、Vol.133(Sep.2021)『ショック・ドゥ・フューチャー』など「カルチャー・レビュー」新作映画紹介ページ準連載中(2021年時点約80回)。 |
![]() |
過去の執筆・連載 (抜粋) 『PIANO STYLE(ピアノスタイル)』 仕様: A4変型判/160ページ/CD 一冊定価: 1,050円(税込) 出版社: リットーミュージック 発行間隔: 隔月刊 雑誌コード: 176495 音楽映画紹介コラム「ピアノスタイル的音楽映画」ページを連載中。新作紹介『アクロス・ザ・ユニバース』('07/米)、『言えない秘密』('07/台湾)、旧作紹介『ここに泉あり』、('55/中央映画)『上流階級』('56/米)など執筆。 『PIANO STYLE(ピアノスタイル)』 特集記事執筆 ◆ 2007年8月号 「モーツァルトからモンクまで~ピアノ史に名を残すスゴイ人12人」セロニアス・モンク、ビル・エヴァンスを紹介。 ◆ 2006年8月号 「特集・初心者歓迎!魅惑のJazz ワールドへようこそ」コラム「ジャズはなぜ難しい」、Yes/Noチャート「あなたにぴったりのジャズピアノ・チャート」およびアルバム解説、おすすめジャズ映画紹介「もっとジャズを味わおう」など、巻頭特集7ページ執筆。 『サックス&ブラス・マガジン』(リットーミュージック) ◆ 2006年9月発売Vol.1 「JAZZ BEGGINER MEETS THE HORN SECTION-最初に買いたいジャズ名盤はこれだ!」執筆。 |
![]() |
|
『男の隠れ家』(あいであ・らいふ) ◆ 2006年4月号 「新宿フリー・ジャズ1965~2006・中上健次が聴いていた音」執筆。 ◆ 2005年12月号 「ジャズ喫茶のいま、むかし。」「ジャズ喫茶を楽しむ5つのヒント」執筆、「ジャズをロック&ポップスでふりかええる、戦後ニッポンの音楽クロニクル」監修。 『国語通信』(筑摩書房) 連載 : 昭和-映画の時代 ◆ 2004年7月、8月 「失われし巨匠」-丸根賛太郎快心の傑作群-天の巻/地の巻 ◆ 2004年6月 「『絢爛たる影絵』で読む撮影所の姿」-「企業制度」が生んだ小津安二郎の芸術 ◆ 2004年5月 「東宝映画を愛した人と時代」-『若大将』 シリーズは今、どう映るか ◆ 2003年8月 「戦時下の”生の記録”」-稲垣浩監督 『無法松の一生』 ◆ 2002年7月・夏号 「川島雄三湾岸論」-湾岸を描くではなく、湾岸から描く作品たち ◆ 2002年2月・春号 「総天然色で映画が獲得したもの」-木下恵介監督 『カルメン故郷に帰る』 ◆ 2001年12月・冬号 「ある町で起こった冷徹な悲恋」-成瀬巳喜男監督 『乱れる』 ※ 2002年7月までは季刊雑誌、2003年8月以降はWeb連載。 |
![]() |
3. TV・ラジオ番組構成・出演 |
2002年5月 テレコムスタッフ制作 110度CSデジタル放送 ep056/ スカイパーフェクTV ヒストリーチャンネル・ジャパン 『にっぽんJAZZ物語-シネジャズ音楽館・フィルムに刻まれた名演奏』 構成・司会 |
![]() |
2013年6月5日 J-WAVE 『TOKYO MORNING RADIO』 「MITSUBISHI JISHO TOKYO DICTIONARY」 "ラグジュアリー・シネマ"-映画館のプレミアムシート、生演奏付き上映についてリサーチ&コメント |
![]() |
4. Web・携帯サイト連載 |
株式会社ヴィジュアルノーツ 音楽サイト『ARBAN』 新譜レビュー執筆。Bon Iver、Tortoise、Bill Frisellほか。 2015年10月~2016年7月まで |
![]() |
株式会社ケイブ 携帯ジャズサイト『ハーフノートジャズ』 「ケイタイジャズアワー」 (毎週金曜日更新+特別企画) 2001年11月から2019年5月まで19年間約800回 |
![]() |
小学館 Webマガジン『FAnet(ファネット)』 週刊TVCM音楽コラム 「CM MUSIC LIFE」 2001年10月から2004年2月まで121回 |
![]() |
5.情報通信・ビジネス関連書籍 |
『史上最強カラー図解 プロが教える通信のすべてがわかる本』 単行本:255ページ(共著) 出版社:ナツメ社 ISBN 978-4-8163-5110-5 価格:1,575円(税込) 発売日:2011/07/20 >> Amazon [解説] 全体構成、監修者(電気通信大学名誉教授・三木哲也先生)コーディネート、第2部1章「電気信号・電波のしくみ」、第3部5章「衛星通信を利用する」、同6章「無線通信を利用する」、第4部「通信のこれから」の全ページ(合計約80ページ)執筆。各ページイラストの下絵、アンテナ、中継・交換技術等も担当。 |
![]() |
『新入社員「こんな時どうする?」』 著者:定成 寛 単行本:127ページ 出版社:日労研 ISBN 4-931562-22-1 価格:1,050円(税込) 発売日:2006/4 >> Amazon [解説] 新人君の「困った」のこたえがここに!給料とボーナスの悩み、基本のビジネスマナー、仕事での「困った…」への賢い対処法、人付き合いの方法や上司を味方につける技、知らないでは済まされない会社のルールなどを解説。 |
![]() |
『市場開拓、開発テーマ発掘のための マーケティングの具体的手法と経験事例集』 単行本: 586ページ (共著) 出版社:技術情報協会 価格:99,750円(税込) 発売日: 2013/7 >> Link [解説] 第2章2節「6.市場調査から潜在的なニーズを掘り起こすには」執筆。非一般消費財、生産財やB to B製品のマーケティング手法を詳説。 |
![]() |
|